『香最寺の音楽会』のご案内

このたび本堂にて初の音楽ライブの開催が決定いたしました!

秋の夕暮れ時、心地よいボサノバ音楽が響きわたります。

お檀家さまはもちろん、地域の皆さまもぜひお誘い合わせの上、ご来場ください。


【日 時】2025年10月26日(日)

     開場14:30 開演15:00

【会 場】香最寺 本堂

    (埼玉県久喜市六万部239、0480-21-2042)

【入場料】1,000円(中学生以下無料)


*事前のご予約は必要ありません。小学生以下のお子様には必ず保護者の方がご同伴ください。

*近隣の方は、徒歩または自転車でのご来場にご協力ください。

 お車の方は、『香最寺』または隣接の『久喜聖地公苑』駐車場をご利用ください。

*会場は椅子席または畳席となります。お電話等での席の確保はできませんのでご了承ください。


【出演者】

倉井夏樹/ハーモニカ奏者・音楽家

1988年生まれ。新潟県長岡市出身。実家は浄土真宗のお寺「養泉寺」。5歳の頃より住職だった父の影響でハーモニカを吹き始める。19歳で横浜に移り住みプロのハーモニカ奏者としての活動をスタート。2018年には17カ国を巡るワールドツアーを行い、2019年には日本ハーモニカ賞特別賞を受賞。CMやTV、映画などでも数多く演奏し、様々なアーティストの作品にも参加する日本を代表するハーモニカプレイヤー。


砂貝/ボーカリスト

埼玉県熊谷市出身。学生時代からJ-ポップやジャズ、洋楽、ボサノバ等の、様々なジャンルの音楽に触れる。バンド活動などを経て、現在は少人数編成の、アコースティック音楽中心に活動。earth garden等のフェスや、カフェ等で演奏。楽器店のコンテストで複数受賞。


平塚拓也/ギタリスト

埼玉県行田市出身。小学生の頃から、ギターを始める。J-ポップやロック、フュージョン等を、アコースティックギターやエレキギターで演奏。20歳の時に、ブラジル音楽のボサノバやMPBに感銘を受け、クラシックギターに持ち替える。現在はearth gardenなどのフェスや、カフェ等で演奏。作詞・作曲活動も行う。楽器店のコンテストで複数受賞。

曹洞宗 香最寺|埼玉県久喜市

埼玉県久喜市にある曹洞宗寺院 香最寺。 春には梅の花が咲き誇り、鳥たちのさえずりが響きわたります。 田園にかこまれた自然豊かな境内へどうぞお参りください。